
めまい
めまいとは、『機能的なめまい』『構造的なめまい』『脳疾患などの疾患が原因めまい』に分かれます。
圧力と関係のないくも膜下出血や硬膜下血種などの脳内疾患には整体は無効です。90%以上のめまいには整体はよいものですが、
残り10%には、気をつける必要があります。
整体で効果が見られるのは、めまいの中でも器質(構造)的に問題がないもので、機能面の問題によるものが整体の適応範囲となります。
『耳の組織には問題がなく、神経の働きに問題がでているめまい』という事になります。病院で原因がわからず、とりあえずの対症療法的な処方をされる場合のめまいに対して整体が成果をあげられる可能性があります。
ぜひ、お試しください。