目次
からだの“ゆがみパターン”を見える化する!?イベントを実施中
あしたば整骨院では、あなたのからだの“ゆがみパターン”を見える化するイベントを実施中です。
施術の際に判定されるあなたの「からだのパターン」を、院内の分布表にシールで記録していきます。
これは単なる面白いイベントではなく、実は、
- あなたのからだの“難易度”を知るヒント
-
- 治療の変化の“きっかけ”を見つけるための観察
- あしたば整骨院の治療技術を進化させるための協力
にもなっています。
私たちと一緒に「壊れないからだ」への第一歩を踏み出しましょう!
-1024x1024.png)
からだの「ゆがみ・ねじれ分布表」とは?
あなたのからだが今、どの方向にねじれているかを示した図です。
頭部・首(頚部)の「横のねじれ」と「縦のねじれ」を、左右の反応で4つのアルファベットで記録します。
例)RRLL → 頭部・首が右に回旋、縦方向は左前に傾けて施術するパターンのからだです。
これは施術の方向や順番を決める根拠にもなります。
どんな意味があるの?
ただの体感や感覚に頼った施術ではなく、「今どのように歪んでいて、施術でどう変わったか」をわかりやすく説明するためのものです。
施術前後での変化を知ることで、「自分のからだがどう変わっているか」を納得して受けていただけます。