健康豆知識– category –
健康と美に関する情報を提供しております。
是非、お役立てください。
-
骨盤あしぶみ〜自宅で簡単セルフケア
骨盤あしぶみとは? 今回ご紹介する体操は、骨盤を自然の位置に整えるセルフケアです。 ※骨盤あしぶみは身体のねじれを予防する効果がありますが、歪みを治すための体操にはなりません。 治療ではない また、痛みのある身体には向きません。特に腰に痛みが... -
免疫力
新型コロナウイルスをきっかけに、多くの方の生活スタイルや習慣、行動、意識に変化をもたらしました。その中で、近年、免疫力という言葉をよく耳にするようになりました。厚生労働省が進める『新しい生活様式』の中で、免疫力も上げ、病気に強い体を作り... -
寒くなる前に身体の中から暖かく
寒くなるこれからの季節。寒さ対策は秋から始めましょう 寒くなると体の冷え、肩こりや腰痛、便秘や肌あれ、抵抗力の低下などといったことを訴える方がいらっしゃいます。特に女性の場合は、無理なダイエットによる食生活や月経の影響で貧血気味の人が多い... -
秋の頭痛
、秋は朝晩の寒暖差や気候による気圧の変化も頻繁になります。夏の暑さも落ち着き、さわやかな風が吹く秋ですが、体調を崩しやすい方、頭痛に悩まされる方もいらっしゃいます。秋の頭痛への対処をご案内いたします。 秋に頭痛が起きる原因 台風や天気が急... -
骨折
骨折とは、ヒビが入ったり欠けたり凹んだり、さらには折れたりなど骨が壊れることを言います。骨はとても丈夫な組織です。特に若く健康な人の骨は日常的な負荷の数倍もの力に耐えることが出来ます。 しかし、何かしらの原因で骨の強度以上の力が加わること... -
胸郭の整体について
胸郭の整体は、 主に肩こりや五十肩、また不眠の改善に効果を発揮するために行います。 胸郭は補正で歪む 身体は、頭部と骨盤の位置が体幹の直線上に揃っていない状態であるとき、胸郭が立体的に歪むことで頭部、骨盤の位置補正を行います。 見た目で一方... -
薬が効きにくい疾患とは?
薬が効きにくい疾患とは? 頭痛薬を飲んでもあんまり薬が効かない気がするのは何故ですか?というご質問を頂きます。頭痛薬として販売もしくは処方されるものは偏頭痛を抑える目的で服用します。しかし、それが効かないとなると不安に思うのが当然です。実... -
検査が必要な頭痛とは?
あしたば整骨院では頭痛の改善をメインに、ゆらゆら整体を行なっています。患者様から、『どういう頭痛なら整体で効果があるのか?』『病院に行くべき検査が必要な頭痛はどんな頭痛なのか?』よく質問されます。あしたば整骨院での頭痛に対する整体の考え... -
群発頭痛
専門の医師が正しく症状を聞き取れば診断を間違うことは無いほど、群発頭痛は片頭痛や緊張性頭痛とは全く異なります。また、群発頭痛の激烈な痛みは世界3大疼痛の一つとされ、「目が取れるよう」「目の中に心臓がある」「目の奥をキリでえぐられる」など... -
夏の頭痛
屋外では強い日差しが照り付け、室内に行くとエアコンが効いた涼しい環境など、夏ならでは頭痛の原因がたくさんあります。頭痛は、夏バテ症状の一つでもあります。夏の頭痛の原因や予防対策法を知って、対策しましょう。 夏の頭痛とは? 日本の高温多湿と...